川津来宮神社の大楠 結婚運を高める静岡県河津町のパワースポット
はじめに 静岡県河津町のパワースポット川津来宮神社の大楠は結婚運を高めてくれる
川津来宮神社の大楠は静岡県河津町の強力なパワースポットです。結婚運を高めてくれると言われています。
今回は、私が実際に訊ねてみた川津来宮神社の大楠の雰囲気、感じたことを、そのままお伝えします。
川津来宮神社の大楠は静岡県内の有数の巨木として知られています。
江戸時代から明治時代中頃までは「河津七抱七楠」と呼ばれる7本の楠が存在しましたが、今では現存する唯一の1本となりました。
樹齢1000年という長きに存在するその姿から、結婚後の関係が末永く続くという結婚運のパワースポットです。
河津桜を見に行った際に訪ねたパワースポット川津来宮神社の大楠
彼氏と初めて河津桜を見に行った時のことです。
当時、付き合いは良好であったものの結婚には様々なハードルを抱えていました。そんな中、川津来宮神社の大楠というパワースポットが近くにあることを耳にし、なんとか私たちの結婚運を高めたいと思い訪ねてみました。
まだ肌寒い3月のことでしたが、天気は快晴で河津桜を見に行くには絶好の日でした。
彼氏と桜を堪能してから川津来宮神社を訪ねると、河津桜のお祭りの雰囲気とは一転、静かで空気が澄んでいるような感じがしました。
神社の奥に行くと現れる大楠に近づけば近づくほど空気がより透明感を増していくような不思議な感覚に包まれました。
大楠の前に彼氏と二人で立って、かなりの時間をただ木を眺めてました。そして最後に二人で手を合わせ、これから二人が幸せになれることを祈りました。
二人の結婚運をなんとか上げたいと思い、大楠から出るエネルギーを二人で身体中に浴びました。
結婚運を高めてくれたパワースポット川津来宮神社の大楠
大楠に力をもらってからの私たちにはいいことばかり訪れました。
それからの1年で結婚のハードルとなっていた家族の問題や金銭的な問題がどんどん解決し、お互いの両親に認められるまでになりました。
そして今私たちは無事結婚し楽しい毎日を過ごすことができています。
樹齢1000年という大楠からは、とてつもなく強いエネルギーを感じました。
私たち夫婦も「こんなことで立ち止まってはいられない」と今の現状に立ち向かう勇気が持てました。カップルで何か悩みを抱えている人にはおすすめです。
パワースポットの住所 静岡県河津町田中154
訪問者 神奈川県 S・M
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません