天安河原 仕事運を高めてくれる宮崎県高千穂町のパワースポット

2017年11月4日

宮崎県高千穂町の天安河原は仕事運を高めてくれパワースポット

天安河原は宮崎県高千穂町の強力なパワースポットです。仕事運を高めてくれると言われています。今回は、私が実際に訊ねてみた天安河原の雰囲気、感じたことを、そのままお伝えします。

就職活動でパワーをいただいた天安河原

ここはその昔、天照大神が岩戸にお隠れになった際、八百万の神がこの河原に集まり神議されたと伝えられる洞窟です。いつの頃からか洞窟周辺には訪れた方々によって小石が積み重ねられていくようになりました。

ここは元宮崎県知事の東国原氏が選挙の際に訪れて、当選したということでも有名で、仕事運を高めてくれるといわれています。

天安河原を訪れたきっかけは数年前、大学生の時、就職活動をしていましたが、その頃はリーマンショックの影響で、なかなか就職先が決まりませんでした。

夏も終わり、いよいよ焦ってきた私はそれこそ神頼みということで、親からこの場所が仕事運を高めてくれるということを聞き、訪れてみました。

友人とともに就職祈願に

私はここに当時、私と同じように就職先が決まっていなかった友人と訪れました。

季節は秋の始まりの頃で、パワースポットを訪れるには絶好の天気でした。

車を駐車場に止め、案内板の通りに進んで行くと、木々に囲まれた川が流れており、その川沿いを10分程歩き天安河原に到着すると、言葉にすることが難しいですが、何というか、頭の中がスッキリするというか、肩にのしかかっていた重荷が全て取り除かれたような感覚になりました。

天安河原には一番奥に洞窟があり、その中に小さな祠があります。そしてその祠の周辺には、訪れた人が置いていった無数の小石が積み重ねられています。

私もそれに習って河原で小石を集めて積み重ねてみました。そして仕事運を高めてくれるということなので、祠にむかって「どうかいい会社に就職できますように。」とお祈りしました。

その後、以前のように何社かエントリーシートを提出しましたが、結果、8割ぐらいの会社から内定をいただき、一緒に行った友人も多数の内定をいただいていました。

それも二人とも、その時点での第一志望の会社からの内定でしたので、お礼の為に二人で再度天安河原を訪れました。

ここは八百万の神が集まった場所なので、仕事運以外にも様々な運気アップに効果があるらしいので、何かお悩みや困り事がある方は是非訪れることをお薦めします。

そして私も今後何か悩むようなことがあれば、またここを訪れたいと思います。

宮崎県西臼杵郡高千穂町大字岩戸

訪問者 福岡県 N.N.